イングレスマイラー活動記

陸マイラー活動でマイルを稼ぎ、アノマリーイベントに参戦 2016SFC,DIA修行

2018年5月石川県金沢市旅行記

2018年のゴールデンウィークは5月3、4、5日と北陸、石川県の金沢市を観光してきましたので訪れた場所の紹介をします。

宿泊先

  • ANAクラウンプラザホテル金沢
  • ANAホリディ・イン金沢スカイ

訪れた場所 

シアトルズベストコーヒー金沢駅前店

妙立寺(忍者寺)

金沢21世紀美術館

しいのき迎賓館

加賀麩不室屋本店(茶寮 不室屋)

金沢蓄音機館

東山ひがし茶屋街

近江町市場

金沢城公園

今井金箔 広坂店

魚匠庵

八兆屋県庁前店

 ANAクラウンプラザホテル金沢

どうしても日をずらせない用事が5月3日にあり、ホテルを予約していない殊に気が付いたのが4月に入ってからで、即検索したが、金沢市内はほぼ満室で選択肢はなくこちらに宿泊した。ゴールデンウィーク一番人気の日で宿泊費も目玉が飛び出るくらい。

【禁煙】プレミアムフロア デラックスコーナーツインを大人2名朝食込み、子供1名で57350円。子供の朝食代が500円(前日までの予約で1000円フロントでも可、当日だと2000円)。駐車場代が1500円

(参考までに同条件で、2018年5月24日:34,550円 26日:41,200円の部屋)

駐車場は日吉町交差点からホテルの裏手に行くと入り口がある。あいにくホテルの駐車場は満車で、隣の市営金沢駅東駐車場の利用を案内された。ホテルの駐車場と比較して23時から翌朝7時までの間入出庫できないのがデメリット。駐車料金については駐車券をフロントで提示するとサービス券がもらえるので自腹が痛むことはない。

 

シアトルズベストコーヒー金沢駅前店

家族がコーヒーを飲みたいというので来店

ホテルのホールだか、通路のようなところにある。禁煙席、喫煙席と分けられているが、壁で隔てられているわけでもなく、どこからともなくたばこの煙がやってくる。

それと、騒ぎまくる子供を親がいさめないということがあり、アパホテル内のテナントのため客層が悪いのかなと思ったり。

陸マイラーのように高級なところに慣れている人にはあまりお勧めしないw

妙立寺(忍者寺)

子供の頃から行ってみたかったところ。いろいろな仕掛けがあり楽しめました。

また、加賀藩の歴史の勉強にもなりました。 

駐車場は、「名鉄協商パーキング金沢野町第6」が近くてお勧めです。

 

しいのき迎賓館

次の目的地、金沢21世紀美術館の駐車場がいっぱいだったのでネット検索し、空いていそうだった、こちらの駐車場へ入庫。こちらもあと数台で埋まりそうな勢いでした。

お得情報として、駐車券を迎賓館内の総合案内に設置されている機械に通すことで駐車料金が30分間無料となります。施設を利用するかどうかは特に訊かれないし、総合案内に来ている時点でしいのき迎賓館の利用者と言うことで良いと思います。

 

金沢21世紀美術館

忍者寺のあとは美術鑑賞をして昼食と言う流れを考えていましたが、入館券を購入するだけで40分待ちということで諦めました。入館券はコンビニでも買えるようなのでコンビニで買うのが吉。有名な「スイミング・プール」と言う作品見てみたかったな。

なんでも、この混雑はゴールデンウィークに限ったことではなく、通常の土日も混んでいるということです。金沢21世紀美術館に訪れるのは平日が良いようです。

 

今井金箔 広坂店

金沢21世紀美術館の敷地の隣にある今井金箔では金箔付きバッジ(ブローチ)の政策体験ができます。(600円)

ANAホリデイ・イン金沢スカイ

 2日目の宿は「ANAホリデイ・イン金沢スカイ」宿泊費は5月4日1泊スタンダードツインで部屋代が34010円、駐車場代が500円

名鉄エムザというデパートと同じ建物に入居しているホテルです。金沢なのに何故、名鉄なのかと言う疑問がわきます。

駐車場は提携している名鉄スカイパーキングで何回出し入れして追加料金無し。出庫する際はフロント駐車券を提示し、駐車時間分のサービス券を貰うこと。

金沢城公園や兼六園、21世紀美術館などが点在する金沢中心部は駐車場が圧倒的に不足しています。駐車場探しで疲れるより、徒歩での観光をお勧めします。徒歩の場合、ホテルは金沢駅周辺よりも、近江町市場や香林坊に近い所に取るのが良いと思います。

 ホリデイ・イン金沢スカイは只のビジネスホテル可と思いきや、以外と接客は良かったです。

 

加賀麩不室屋本店(茶寮 不室屋)

生麩が好きなので予約しました。(2回目)初めての来店の際は予約無しでの来店で食事メニューも数種類有ったと記憶していますが、食事メニューは麩久箱膳一種類だけとなったようです。

f:id:chaiz:20180504124521j:plain

麩久箱膳 平成30年5月のメニュー

蓋裏膳
  • 生麩昆布〆蓋裏膳
  • 生麩昆布〆
  • 明太子・アスパラひたし
  • ゆば(山葵、濃口あん)
  • 花麩
  • みねおか豆腐(わさび醤油)
麩久箱
  • つくね麩入り茶碗蒸し(青楓麩、生姜あん)
  • 胡麻酢和え(丁字麩、くらげ、ゆば、クコの実)
  • 珠麩入り玉子焼き
  • 生麩岩石揚げ
  • すだれ麩寿司
  • 稚鮎唐揚げ
  • ゆば入りエビス
  • 茗荷甘酢漬け
  • 海老旨煮
  • 蕗煮びたし
煮物
  • 治部煮(すだれ麩、南瓜、巻ゆば、市姫麩、竹の子、どんこ椎茸、鶏肉、スナップ豌豆、てまり麩、山葵)

白御飯、生麩のしぐれ煮

香の物
  • 沢庵、野沢菜、しば漬け
甘味
  • 生麩まんじゅう、果物

生麩のしぐれ煮が一番美味しかったかも。

f:id:chaiz:20180504124905j:plain

 

 

昼食のあとは、家族のリクエストで東山ひがし茶屋街へ

金沢蓄音器館

ひがし茶屋街へ向かう途中、急な雨にあい、近くにあった金沢蓄音器館に雨宿りを兼ねて来館、3階建ての建物の中に、蓄音器が保存、展示されているほか、アナログLPレコードとプレイヤーが自由に操作できる形で設置されています。アナログレコードを操作したい場合は近くの係員に伝えれば、操作させてもらえます。

東山ひがし茶屋街

茶屋街と効いてもピンと来なかったのですが、格子の目立つ建物を見てやっと分かりました。遊郭ですね。ここも大変な混雑で、ゴールデンウィークに来るのは避けた方が良いでしょう。お店に入ろうという気にはなりません。ぐるっと回って来てホテルへの帰路につきます。

東山ひがし茶屋街

近江町市場

予定ではここで夕食を取る予定でしたが夕方15時から16時頃に通りかかった際、既に夕食時間帯は満席とのことでした。ゴールデンウィークに金沢観光はお勧めしません。

 

魚匠庵

ネットで調べると「金沢まいもん寿司 」という回転寿司屋が美味しいらしいので向かいましたが、到着した時点で、閉店時間まで待っても席が空かないため受け付け終了とのこと。その場でネット検索し、隣にある系列店へ(こっちは回転しないから高いんだよ)

 

となりの魚匠庵でもやく40分から1時間待ちと言われましたが、20分ほどで入店できました。旨かったけど高かった。

 

白海老のフライ

f:id:chaiz:20180504200234j:plain

刺身盛り合わせ

f:id:chaiz:20180504202257j:plain

 

金沢城公園(菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓・橋爪門)

ホテルから金沢城公園を抜けて兼六園に向かいます。通り抜けるだけのつもりでしたが、子供がやぐらを見たいというので中に入ることに。

金沢城公園は入園料無料ですが、やぐらの入館料が大人 310円、小人(6歳〜18歳未満)100円です。私たちは受付で紹介された、兼六園と共通のチケットである「兼六園+1(プラスワン)利用券 500円」にしました。

 

八兆屋県庁前店

こちらで昼食会をしました。

飛び込みの人は40分程度待ちと言われていたので、ゴールデンウィークは予約がお勧めです。

靴を脱いで上がる形式の店舗で、2回には個室が何室かありました。子連れでの会食や、会社での会食に良いかもと思いました。

 

かりんとう りんや 金澤本店

石川県庁県庁に行く前にかりんとうりんやに行きかりんとうまんじゅう (約110円〜130円)を購入しました。味は何種類かありますが、私は「こしあん」と「しお」を食べました。今までに食べたことがない、確かに「かりんとう」で「饅頭」だなというサクサクの食感でとても美味しかったです。県庁の展望台から降りて帰宅する前にもう一度寄って追加購入してしまいました。

日持ちしないらしいのでお土産には向きませんが、金沢市を訪れた際は是非食べてみることをお勧めします。